国際的な婦人解放の記念日で、国際デー
の一つです。
1904年に、アメリカ・ニューヨークで、
女性労働者が参政権を求めて集会を開きま
した。
1910年にデンマークの首都コペンハーゲ
ンで行われた国際社会主義者開業で「女性
の政治的自由と平等のためにたたかう記念
日」として第2インターナショナルのコペ
ンハーゲン第7回大会で正式に制定されま
した。
日本では、1923年、社会主義婦人団体・
赤瀾会が中心となり、種蒔き社の後援で、
東京・神田のキリスト教青年会館で婦人の
政治的・社会的・経済的自由を訴える演説
会が開催されたのが最初でした。
国連は「国際婦人年」である1975年に3
月 8日のこの日を「国際婦人デー(IWD)」
と定め、その後、1977年の国際総会で決
議されました。
現在では「国際女性デー」と言い換えら
れました。
この日は、国際連合事務総長が女性の十
全かつ平等な社会参加の環境を整備するよ
う、加盟国に対し呼びかける日となってお
り、婦人の解放と世界平和を目指す国際的
な行動日として世界中で様々なイベントが
実施されていますね。
また、3月8日は「ミモザの日」とも呼ば
れ、黄色いミモザの花がシンボルとして親
しまれています。
イタリアでは、元々男性が女性に日頃の
感謝を込めて美しいミモザの話を贈る習慣
があり、この季節を迎えると街中にミモザ
の花が見られます。
季節の移り変わりの寒暖差で、お身体が
おツライ方やダルい方はお待ちしています
ほぐし処 moemi
住所 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-5-42 赤谷ハイツB101 当店facebookページはこちら
電話番号 080-2348-1719
営業時間 14:00〜18:00
定休日 不定休
最寄り駅 鶴見市場駅から徒歩12分
http://on.fb.me/1UkEgwr