ドナー(臓器提供者)の家族で作る「日本
ドナー家族クラブ(JDFC)」が2002年に制
定しました。
日付は5月は新緑の候で生命の萌え立つ
季節であることから、17日は「ド(10)ナー
(7)」と読めるの語呂合せからです。
記念日は一般社団法人・日本記念日業界
により認定・登録されました。
1997年10月16日「臓器の移植に関する
法律」(臓器移植法)が施行されたことによ
り、脳死後の心臓、肺、腎臓、肝臓、膵臓
、小腸などの臓器の提供が可能となりまし
たね。
しかし、脳死後の臓器提供には、本人の
書面による意思表示と家族の同意が必要で
あり、この意思表示は民法上の遺言可能年
齢に準じて15歳未満の臓器提供は出来ま
せんでした。
そのため、多額の募金を集めて海外で臓
器移植を受ける子どもが後を絶ちませんで
した。
2010年7月17日、改正臓器移植法が施行
され、脳死移植は本人が提供拒否の意思を
示していない限り、家族の同意があれば認
められるようになりました。
これにより、国内で15歳未満のドナーの
臓器移植が可能となりました。
自分が最期を迎えた時に、誰かの命を救
うことが出来ます。
自分の意思を尊重するためにも臓器移植
について考え、家族と話し合い「提供す
る」「提供しない」どちらかの意思を表示
しておくことが大切ですね。
生命の大切さ、生命の絆について考えら
れる日です。
朝晩と昼間との寒暖差で、お身体がおツ
ラい方やダルい方やお待ちしています。
ほぐし処 moemi
住所 神奈川県横浜市鶴見区元宮2-5-42 赤谷ハイツB101 当店facebookページはこちら
電話番号 080-2348-1719
営業時間 14:00〜18:00
定休日 不定休
最寄り駅 鶴見市場駅から徒歩12分
http://on.fb.me/1UkEgwr