認知症予防の日☆

    福岡県北九州市八幡東区に事務局を置き

 

認知症に関する諸分野の科学の研究の進歩

 

発展を図る日本認知症予防学会が、認知症

 

の大きな原因であるアルツハイマー病を発

 

見したドイツの医学者・精神科医アロイス

 

・アルツハイマー博士の誕生日から制定し

 

ました。

 

   記念日は2017年に一般社団法人・日本記

 

念日協会により認定・登録されました。

 

   翌2018年6月10日に同学会により「認知

 

症予防の日」制定記念式典が開催され、認

 

知症予防に関する講演も実施されました。

 

    認知症は65歳以上の10人に1人の頻度で

 

見られる疾患であり、さらに増加が予想さ

 

れています。

 

    しかし原因の医学において、認知症を治

 

療する方法はまだ見つかっておらず、安全

 

で効果的な治療法を模索する研究が行われ

 

ています。

 

    また、認知症は高齢者が最もなりたくな

 

いと考えている病気の第 1 位だと言われて

 

おり、医療保険や介護保険の負担において

 

も大きい経済負担となっています。

 

    このようなことから認知症対策は急務で

 

あり、予防という観点から見ていく必要性

 

があると考えられています。

 

    同学会では、効果的な認知症予防の専門

 

家である「認知症予防専門士」の養成とそ

 

の資格認定などを行っています。

 

   認知症予防の大切さをより多くの人に伝

 

え、認知症を知っていくためにも良いきっ

 

かけとなる記念日ですね♪

 

    朝晩と昼間との寒暖差で、お身体がおツ

 

ラい方やダルい方はお待ちしています。

 

 

 

ほぐし処 moemi

 

住所  神奈川県横浜市鶴見区元宮2-5-42 赤谷ハイツB101
電話番号 080-2348-1719
営業時間 14:00〜18:00
定休日 不定休
最寄り駅 鶴見市場駅から徒歩12分

 

当店facebookページはこちら
http://on.fb.me/1UkEgwr